VRChatの舞台で「演劇」の一歩を踏み出すチャンスです。16週間の濃密な学びと仲間との出会いで、VR演劇の世界へ飛び込みましょう!まずは気軽に応募を!未来のステージでお会いしましょう。

Dramapiaアクターズスクール第2期は、VRChat上で16週間の連続講義を通して“演劇の基礎”から“VRならではの表現”までを楽しく学べるプログラムです。舞台用語や身体表現のワークショップで演劇の「きほん」を押さえた後は、アバター演技や視線誘導、照明・音響設計など実践的なスキルを習得します。
応募締切は5月30日(金)23:59まで。未経験でも大歓迎!一緒にVR空間でワクワクする舞台をつくりましょう。
目次
演劇基礎講座(Week 1–4)

最初の4週間は、演劇の「基本」を徹底的に座学で学びます。演劇史レクチャーではシェイクスピアから現代までを学び、我々の現在地を演劇という大きな文脈の中に見出していきます。
VR演出論&アバター演技(Week 5–8)

VRChatならではの演出を考えていきましょう。視点移動や視線誘導で観客の目をぐっと引き寄せ、アバターの身振り手振りを駆使して感情をダイレクトに伝えます。あなたのアバターがもっと“生きている”ように見えるテクニックを学びます。

制作スタッフ体験ワークショップ(Week 9–12)

作品づくりにおいて裏方は非常に重要です。脚本執筆演習や、照明プランニングではシーンごとのムード作りや色彩バランス、ライト配置を実際に触りながら学びます。

メタシアター演劇祭へ出品(Week 13–16)

最後の4週間は2期生で、メタシアター演劇祭へ出品に挑戦していただきます。演者・脚本・照明・音響の役割分担をしながら、オリジナル短編をVRChat上で公開。リハーサルで試行錯誤し、講師のフィードバックを受けてブラッシュアップ。同期と一緒に最高のステージをつくり上げます。
1期生のコメント紹介

己調(Mitsuki)さん
このアクターズスクールは、「VR演劇に興味はあるけど、演者も裏方も何もやったことなくて何からすれば良いのかわからない」という方にとてもとてもおすすめです。何せ私自身がそうだったからです。
開講した当初は、リアルや VRで既に演劇や演技の経験がある同期がそれなりにいて恐れおののいていたのですが……今となっては、そんなことは全く気になりません。初心者からでもVR演劇を作ることができて、同期を含めてその界隈の人たちとのつながりもできるこの機会に巡り合えたことに、とても感謝しています。 少しでも興味がある方は、ぜひ申し込んでみてください。
蒼樹リトさん
私はVR演劇の可能性に惹かれ、Dramapiaアクターズスクール第1期生に参加しました。 VRの知識ゼロで飛び込み、各カリキュラムを通してVRならではの知識を吸収し、先日「劇王Virtual」にチームで出場しました。
リアルの経験とVRならではの表現がぶつかり合う歯痒さを感じつつも、多くの方に見ていただけたことを嬉しく思います。 リアルでは当たり前の所作がVRでは意外と難しく、逆にVRならではの自由さに表現の可能性を強く実感しました。
VR演劇は誰でも始められますが、心強いバックボーンがあればさらに歩みやすいはず。 VR演劇を始めるにあたり必要な知見を得る機会に恵まれます。 興味がある方はぜひアクターズスクールに注目してみてください。
ノエルさん
アクターズスクールでは、照明、音響、脚本、演劇の歴史についてなどの座学がメインとなっています。自主性が求められるので「誰からでも吸収する精神」を持っている方にぜひ来ていただきたいです。
また、私は演劇未経験でスクールに応募したため、周りとのスキルの差に何度も挫けそうになりました。しかし劇王Virtualでは決勝進出でき、とても貴重な成功体験をいただきました。このスクールでは未経験でも諦めなければ必ず成功体験が得られます。「チャレンジ精神」をお持ちの方、スクールで学んでみませんか?
あまグリコさん
この度、アクターズスクールに参加してみて、非常に新鮮で刺激的な体験をすることができました。舞台演出をしている私にとって、VRの世界はアイデアを気軽に試せる場所であり、想像以上に魅力的だと感じました。
スクールでは、VRを使った演劇の具体的な方法だけでなく、演劇の基礎もしっかり学ぶことができ、多彩な背景を持つ仲間たちと交流しながら、毎回新しい発見と学びがありました。
特に、「劇王Virtual」に挑戦した経験は、仲間と一から芝居を作り上げる貴重な機会となり、自分の可能性を広げることができました。VR演劇に興味がある方や、芝居に挑戦したいけれど迷っている方には、ぜひ!この体験をおすすめしたいです。
応募&スケジュール
- 募集期間:2025年5月30日(金)23:59まで
- 開講期間:2025年7月1日(火)〜10月28日(火)
- 日時:毎週火曜 22:00〜24:00(VRChat内)講義によって前後あり。
- 条件:PCVR/PC必須・全日程参加・自主性重視
たくさんのご応募お待ちしております!
投稿者プロフィール
