2019年現時点で一番盛り上がりを見せているVR SNSと言えばVRChat!
VRChatの中ではたくさんのおともだちが楽しく遊んでます。
VRChatってなぁに?みんなどんな事をして遊んでるの?って事で、今回はざっくりとVRChatの魅力についてお伝えしたいと思います!
VRChatとは?

VRChatとは、ずばり『VRのSNS』です!
遠く離れたお友達ともVRなら目の前で対面してお話が出来ちゃいます。新幹線や飛行機に乗らなくてもいいんです!
自分は関東に住んでいるのですが、VRChatでは毎日いろんな地域や国のお友達と遊んでいます。九州に住んでるおともだちや北海道に住んでるおともだち、はたまたアメリカ、インドネシア、韓国のおともだちまで…!どんなに離れた場所にいるおともだちでも一瞬で会いに行けるのがVRChatの魅力です。
ボイスチャットや文章媒体のSNSと違って、体を動かして身振り手振りでコミュニケーションが取れるのも楽しいポイントです。
『無言勢』と言われる、言葉を発しないで遊ぶプレイヤーもいたりして、それでもなんとなくしぐさや表情で相手の言いたい事や気持ちがわかるのがすごいところ…!VRならではの、今までのSNSにはない魅力があります。
たくさんの世界に遊びに行ける!ワールド巡りの旅に出よう!
おともだちと集まっておしゃべりするだけでなく、VRChatでは『ワールド』と呼ばれるたくさんの空間が存在していて自由に世界を飛び回ることが出来ます。
海のワールドでクルージングしたり、ジェットコースターに乗ったり、潜水艦に乗って深海探索したり、クラブで音楽流してみんなで踊ったり…。
空を飛んだりなど、現実では出来ないことも!
そう!なんでも!あなたの想像する事全部できます!
そして『ワールド』は自分で作ることもできるので、あなたの理想の空間をVRChat内に作ってみんなで遊ぶことも出来るのです!自分が作った空間やゲームワールドにお友達を呼べちゃうなんて、なんだかわくわくしちゃいますね!
イベントに遊びに行こう!
VRChat内では毎日たくさんのイベントが開催されています。
VRの海の家や大正時代をイメージした喫茶店だったり、朝起きてみんなでVRChatに集まってラジオ体操をしようという集まりもあれば、VRChatの中で学会を開いてスクリーンを見ながら講義を受けるというものまで、様々なイベントが開催されています。
どんなイベントが開催されているのか覗いてみたいときは、カッコウさんが制作された『VRChatイベントカレンダー』を見てみると良いでしょう!
当サイトのサイドページにもリンクがあるので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
VR機材が無くても遊べるよ!

VR機材があると、まるでその場にいるような臨場感があってとっても楽しいけど、VRChatはVR機材が無くてもデスクトップでも遊べちゃうから、気になるお友達は一度遊びに来てください!
たくさんのおともだちがあなたを待っていますよ!
※【2020年4月2日追記】Unity2018アップデートに伴い、動画内で解説している『ファンタジー集会所』は閉所となりました。
投稿者プロフィール
