今年もやるよ!『256フェス』あなたの個性を256ポリゴンで表現しよう
256ポリゴンでアバターを作る企画、『256フェス』が今年も開催されるよ! 『256フェス』とは3Dモデラーのzenさんが提唱した“256ポリゴン以下でモデルを作ろう”というキャンペーン。モデリングが初めての人でも参加で...
256ポリゴンでアバターを作る企画、『256フェス』が今年も開催されるよ! 『256フェス』とは3Dモデラーのzenさんが提唱した“256ポリゴン以下でモデルを作ろう”というキャンペーン。モデリングが初めての人でも参加で...
VRChat上で公開しているVRe-スポーツワールド、『PEKOPEKO BATTLE』のチャリティーイベントが開催決定しました。チャリティーイベントの一環として2月14日(日)20ː30から『PEKOPEKO BATT...
2021年2月3日(水)のVRChatアップデートにより、フレンドにインバイトを送る際にメッセージと写真が送れるようになりました。 写真と一緒にメッセージが送れるよ! 以前まではインバイトを送ると相手に呼び出し通知のみが...
バーチャルライフマガジン編集部が勝手に選ぶ、ニッチだけど面白いワールドを特集するこちらのコーナー。 今月は5つのワールドをピックアップするよ! 群馬県~群馬県庁(大手町1丁目)~ 群馬県庁を再現したワールド? きっとこの...
よろずエンタメクリエイト集団『MK² square』とVR空間の演出を手掛ける『WekEND』の共同企画としてVRChat上で見れるバーチャル舞台『Camellia』が開催されます。 開演日は2021年2月13日(土) ...
バーチャルキャンプアドベンチャーゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』の配信を記念して『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』キャストさんのサイン入り Oculus Quest 2 が毎週1名様(合計6週)に...
日々たくさんのイベントが開催されているVR SNS。 活動をしている中で『来週のイベント、記念に動画で残したいなあ~』とか『活動を思い出に残したい!』と思う事も多いはず。 『VRChat動画編集屋さん』ならVR内で動画撮...
VR内で活動するバンド『JOHNNY HENRY(ジョニーヘンリー)』の1stアルバムが2021年2月2日(火)に販売されることが発表されました。 アルバムタイトルは『JOHNNY HENRY’S FREAK...
そんなに長くやってたの!? VRChatが公開されてから7年が経ったことがVRChat公式Twitterにて述べられました。 VRChatは2014年1月16日にOculus Rift DK1の開発キットに対応したアプリ...
VRChatのアイドルグループ、LPK48の総選挙が開催中! VRChat想定3Dアバター『ロポリこん』ちゃんのファンコミュニティの一環として誕生した趣味アイドルサークル『LPK48』 彼女ら(彼ら?)の結成1周年記念企...
BOOTH市場を見るだけでも、今や1万点以上もの数が販売されているVRChat向けモデル。 その中でもVRChatプレーヤー兼クリエイターのHARIPON!!氏が手掛ける作品群『Melody of the Mana』シリ...
VRもARも! VR機器VIVEシリーズを販売するHTC社によると、2021年中にVR/ARを両方楽しめるデバイス『オールインツー』を発表するとのことです。 5Gスマートフォンの台頭により、VR/AR体験がより身近になっ...
VR機器のレンタル・中古品販売・買取サービスを手掛けるアストネスとクロスマーケットがコラボ! 2021年2月20日(土) 〜 2月28日(日)にVRChat上で開催されるバーチャル見本市・展示会イベント「クロスマーケット...
企業・個人問わず出展者と来場者がさまざまな3Dアイテムやリアル商品の売買が出来るイベント『バーチャルマーケット』 現在の開催含めこれまでに5回開催が行われていますが、今回のバーチャルマーケット5では3Dモデル展示販売だけ...
サウンドミキサー不要ですぐに声が変えられる簡単ボイスチェンジャーアプリ『VOICEMOD』 先月『ボイスフィルター』にサンタボイスが追加された記念に行ったイベント『バーチャルライフマガジンクリスマス企画SP』の様子をレポ...
視力に悩まずVRで遊べちゃう! VRで遊ぶとき、視力の弱い人は眼鏡を付けて遊んだり、コンタクトを入れて遊んだりしていると思いますが、メガネはVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)に圧迫されて痛いし、コンタクトは目がゴ...
インディーズゲームがVR空間で楽しめちゃう!? バーチャルリアリティ(VR)空間上で行うインディーズゲームの展示会「GameVketZero」(ゲームブイケットゼロ)の開催を発表しました。 開催期間は2021年4月29日...
昨年、イマーシブクラウド初の有料公演シナリオとして発表した『魔術高専のふしぎな事件簿』が、スタンドアローン型VRHMDであるOculus Quest / Oculus Quest2単体でのプレイに対応しました。 『魔術高...
『月刊星ナビ 2月号』にVR天文同好会『天文仮想研究所』の活動が掲載されました。 『天文仮想研究所』はVRChat内で活動している天文好きが集まるコミュニティ。天文に興味のある人ならだれでも参加が可能で、毎月1回 宇宙・...
今年もやります! 1月10日(日)20ː00よりVRChat内にて『VR成人式』が行われます。 VR成人式はほたてねこまじんさんによって毎年開催されている恒例イベントで、”自称新成人”であればだれ...