脱出目指して彷徨う、VRChatダンジョンホラー『赤の回廊』
入る度に部屋の様子が違う不思議な回廊 みんなで無事に抜け出す事が出来るでしょうか? nagajunさん製作、プレイする度にマップが変わるホラーダンジョンがVRChatで公開中です。 水晶を探して脱出!『赤の回廊』 出口を...
入る度に部屋の様子が違う不思議な回廊 みんなで無事に抜け出す事が出来るでしょうか? nagajunさん製作、プレイする度にマップが変わるホラーダンジョンがVRChatで公開中です。 水晶を探して脱出!『赤の回廊』 出口を...
子どもから大人まで、世代を問わず遊べるボードゲーム。日本では『人生ゲーム』や『すごろく』『モノポリー』などのボードゲームが定番です。みなさん誰しも1度は遊んだことがあるのではないでしょうか。 マニア向けのものになると『カ...
バーチャルで楽しんでいる写真を投稿して豪華機材をゲット! 株式会社Live2Dは、アバターコミュニケーション促進の一環として、Oculus Quest2やゲームキャプチャ機材などが当たる応援キャンペーンを2021年6月1...
アバター販売は近年のVR SNSシーンのメジャーカルチャーとなっていますが、アバターに着せる洋服ブランドも注目が高まっています。 そうした中、6月9日(水)に、有志のVRプレイヤーたちによる新しいバーチャルファッションブ...
みんなで挑む大冒険! テーマパークのアトラクションのような体験が楽しめるVR遺跡アトラクションワールド『JOHN HUNT TREASURE HUNT TOUR』の第2弾がVRChatにて公開されました。 今度の冒険は地...
東京・神奈川・名古屋・大阪・博多などの主要都市に店を構えるボードゲームカフェ『JELLY JELLY CAFE』のVRChat店がオープンしました。 店内の雰囲気を再現したワールドには実際にいくつかのボードゲームが置かれ...
武道の中でも人気を誇る『空手』 道場に通って師範に教えを乞うといったスタンダードな方法もありますが、オンラインスクールや通信講座で学ぶ事も一般的になっています。 ですが最近の空手の稽古はもっと進化しているみたい…? 今回...
「アルファベット」という言葉の語源をご存知だろうか? それは言ってしまえば単純なもので、ギリシア文字の最初と2番目、α(アルファ)とβ(ベータ)を繋げたという由来になっている。しかし、世界で最も使われている「アルファベ...
VRChat主催の短期間でワールドを作成するイベント「World Jam(ワールドジャム)」の第一回は(途中で締切延長があり)最終的に2021/6/1にエントリー期間が終了しました。 エントリー数は31件 第一回は「VR...
2021年7月3日(土)20:00より、VRChat内にオープンした『バーチャルOKINAWA(β)』にて地元沖縄の魅力を発信するバーチャルタレント『根間うい』のライブが開催されます。 ゲストには『根間うい』とユニットを...
あの殺人現場がVRChatに! 新潮社くらげバンチにて連載している漫画『殺彼-サツカレ-』その作画用3DモデルをVR空間内で鑑賞できる『殺彼VR』がVRChatにて公開されました。 こちらの展示会では、作品内に登場した建...
5月29日のVRChatアップデートにより、ユーザーのプロフィールが見れるようになりました。 こちらのアップデートはすべてのユーザーに対して適応されており、さらにVRChat plusユーザーでは新しいギャラリー機能とプ...
子育て中のママパパ、子育てが終わったママパパ、プレママパパ、子育てに関心のある人なら誰でも大歓迎! VRユーザーの みとちょん(@mitochon)さんが主催する『子育てママパパゆるふわ交流会』が6月1日(火)22:00...
VRChat内にあるショッピングモール『XWorld』にフィギュア、プラモデルメーカー コトブキヤの公式ショップが公開されました。 ショップ内ではGugenkaと共同開発したデジタルフィギュア『FRAME ARMS GI...
キャラクターになりきって世界観を作って楽しむ『ロールプレイ』は、VR SNSの中でも人気の高い遊びの1つです。 VR SNSユーザーコミュニティでは数々のロールプレイ団体が存在しますが、その中の1つ、洋画をコンセプトとし...
2021年5月21日、株式会社ShiftallよりVR用トラッカー「HaritoraX」の公式ホームページがオープンしました。価格は27900円(税込)。 詳細な情報はこちら(公式HP)↓https://ja.shift...
VRChat公式のワールド制作コンペ『World Jamワールド ジャム)』の第1弾が発表されました。期間は2021年5月21日~28日まで。 テーマは技術部門とクリエイティブ部門の2つに分かれており、技術部門では『お絵...
毎週水曜日はみんなで映画鑑賞! Quest対応、まるで本物の映画館に来たような感覚で大迫力の映画が鑑賞できるVRChatのイベント『Quest映画上映会』がと~~っても楽しかったのでイベントレポートでご紹介します。 みん...
PCVR対応の新しい展示イベントが誕生します。 『みんなでなかよく』をコンセプトとした『パラレルマーケット』 当イベントは今年2月に開催されたOculus Quest対応VR展示イベント『クロスマーケット』の運営陣が開催...
VRChatを中心に活動する宇宙・天文好きが集まるコミュニティ『天文仮想研究所』の5月の定期集会にて、 NASA JPLで活躍するJacqueline Ryan氏の講演会が実施されます。 開催日は2021年5月28日(金...