現実空間とバーチャルを行き来できる、新発想のVR用コントローラー FlipVRを発表
株式会社Shiftallは、新しいスタイルのVRコントローラー「FlipVR」を発表します。 通常時は手のひら側に位置している操作パネル(操作ボタン・ジョイスティック・トリガー類)を、手首をひねるだけで手の甲側にフリップ...
株式会社Shiftallは、新しいスタイルのVRコントローラー「FlipVR」を発表します。 通常時は手のひら側に位置している操作パネル(操作ボタン・ジョイスティック・トリガー類)を、手首をひねるだけで手の甲側にフリップ...
「OneRoomMaker」というワールド制作イベントをご存知でしょうか。Twitterでイベントのタグがついたワールドを目にした方もいるかもしれません。この度、このイベントに参加してみましたので、イベントの概要や感想を...
今年はどんな年でしたか? 2022年の間で流行ったVR内の出来事について、みんなで振り返ってみよう!…という事で、先月末からバチャマガ独自にアンケートを取っていた『VR流行語大賞』読者の皆さん、たくさんの回答ありがとうご...
準備はできているか、今年もメタバースの年越しがやってきた――。 ソーシャルメタバースの”いま”と”可能性”を届けるカルチャーメディア「メタカル最前線」(運営:合同会社アシュトンラボ)は、2022年12月31日~2023年...
今年も残すところ片手で数えるほどとなりました。どうお過ごしでしょうか?紅白歌合戦を観たり実家に帰省したり、初詣を計画している方もいると思いますが、VRChatで過ごすのもどうでしょう? 今回は、VRChat公式のイベント...
VRChat内都市ワールド『Japan Street』にて、2022年末から2023年始にかけて「年末年始カウントダウンイベント」が開催されます。 イベントは12月31日夜から年始にかけ、Publicインスタンスにて開催...
2023年1月4日、io-sanさん(以下イオさん)運営のなうこめいどからVRChat向けのオリジナル3Dモデル『ラクライ』(以下ラクライくん)が発売されます!吸血鬼としてのこだわりが存分に詰め込まれており、しかもこのク...
2022年9月23~25日、“株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング”主催によって開催された『メタフェス』。新しい形の展示会イベントであることや、“VRChat.inc”の公認イベントとして、3日間で34,000人以上...
ちいさくて、かるい、モバイルモーションキャプチャー『mocopi』が 12月22日(木)10:00 より予約開始となります。 今回の予約を対象とした発売は2023年1月20日を予定しているとのことです。 『mocopi』...
小学校の授業でお馴染みの書写。墨汁と筆と和紙を使い、抱負を書初めする。和紙と筆を使って文字を書いた経験のある方は多いと思います。 そんな「書の道」を4歳から20年以上歩み続けている青柳美扇さん。 モンスターハンターライズ...
『お掃除ってめんどくさい・・・』そう思う人は結構いるのではないかと思う今日この頃。色々な手順や方法もあり、時間が掛かるしで面倒くさいと思う人は結構いると思います。 そんなお掃除ですが、VRChat内で高圧洗浄機を使い車を...
VRChat上でのコミュニケーションでは、実世界に比べて触れ合いが比較的多く発生します。特に、撫でて撫でられてといったコミュニケーションも人気があり、そのための集会もあるほどです。とはいえそういったコミュニケーションは、...
本日2022年11月28日、Modular Avatarという革命的なアバター改変用ツールの正式版バージョン1.0.0が公開されました。 早速触ってみたのですが、その機能群はとんでもなく、これまでのアバター改変の常識を...
VRChatに「グループ」機能がオープンベータとWebに追加されました!「グループ」機能に関して動画と開発者アップデートが日本時間12月1日お昼に公開されました。現状ではオープンベータの状態で、完成には程遠い状態ですが動...
※2022年12月2日、運営からのお知らせを末尾に追加※2023年1月7日、VRChatワールド10選のポータルワールド公開、2023年VRChatワールド10選開催決定のお知らせを末尾に追加 12月1日から14日にかけ...
みなさん、VRChatのイベントに行ったことはありますか?!有志のユーザーが自主的に開催しているにも関わらず、今やVRChatの醍醐味の1つと言っても過言ではない存在だと思います。 そんなVRChatのイベントがまとめら...
もぉ~いくつ寝ると~。 2022年も残すところあと1ヶ月となりました。 バーチャル世界では今年もたくさんの出来事がありましたね。大型イベントの開催や話題のワールド、リアルとバーチャルのコラボなどなど…… そこで、今年1年...
2022年11月25日(金)、U-Stella Inc.(U-Stella株式会社)より、『VRChat』向けの3Dモデル『リルク(RIRUKU)』が発売! 今回は、U-Stellaさんのハイクオリティアバター最新作をレ...
バーチャル空間で活動するために必要不可欠な「アバター」。 販売アバターや配布されているアバターを自分好みにカスタマイズすることを「改変」といい、その文化はソーシャルVRを中心にとても大きなムーヴメントになっています。 皆...
京セラ株式会社は現在東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF 2022」に出展し、自動車のEV・電動化用の特注工具や加工ソリューションを展示しています。 これにあわせて、「JIMTOF 2022」のリアル会場を再現した...