TBWA Worldwide「VTuber」ドキュメンタリーにバーチャル美少女ねむ・スイスの人類学者ミラが出演! アバターが変える生き方とは?

TBWA Worldwide「VTuber」ドキュメンタリーにバーチャル美少女ねむ・スイスの人類学者ミラが出演! アバターが変える生き方とは?

VTuber「バーチャル美少女ねむ」とスイスの人類学者「ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)」によるVTuber研究ユニット「Nem x Mila」が国際メディア「TBWA Worldwide」のインタビュー取材を受け、2022年8月19日、日本の「VTuber」カルチャーを世界に発信する5分間のドキュメンタリー映像「VTubers | Life on the Edge」として公開された。単なるエンターテイメントとしての解説に留まらず、個人がアバター活動することによる「アイデンティティー」の変化や新しい「生き方」に踏み込んだ奥の深いドキュメンタリーとなった。

ドキュメンタリー「VTubers | Life on the Edge」

※Life on the Edge — Backslash – https://www.backslash.com/life-on-the-edge

「VTubers | Life on the Edge」は国際メディア「TBWA Worldwide」の知的文化ユニット「Backslash」による5分間のドキュメンタリーだ。日本発の文化として世界に広まった「VTuber」について、文化やアイデンティティの側面から解説する。

インタビュー収録風景 – VTubers | Life on the Edge

日本のVTuberカルチャーとは

ミラは日本のVTuberを研究する立場から、「名前」「アバター」「声」を纏って、現実とは違うペルソナとして活動する日本のVTuberカルチャーについて解説した。

ミラ – VTubers | Life on the Edge

ドキュメンタリー「VTubers | Life on the Edge」

ミラ – VTubers | Life on the Edge

「個人のアイデンティティー」や「価値観」「生き方」にどんな革新を与えるか

バーチャル美少女ねむは、ひとりの個人系VTuberの当事者として、どんな機材を使っているのか、バーチャルキャラクターとしてメタバースでどんな生活をしているか、そして「個人のアイデンティティー」や「価値観」「生き方」にどんな革新を与えるかについて解説した。

バーチャル美少女ねむ – VTubers | Life on the Edge

VR機材の紹介 – VTubers | Life on the Edge

VTuberとしての配信活動の紹介 – VTubers | Life on the Edge

メタバースでのイベント活動の紹介 – VTubers | Life on the Edge

国際メディア「TBWA Worldwide」

TBWAは創造性を通して、企業が未来に向けて挑戦・シェアを獲得できるよう支援するDisruption® Companyです。Fast Companyの「世界で最も革新的な企業」に2022、2021,2020、2019年に選出され、2021年と2018年にはAdweekのGlobal Agency of the Yearと選出されました。

※文章出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000034082.html

知的文化ユニット「Backslash」

知的文化ユニット「Backslash」

Backslashは、TBWAのグローバルネットワークにある全世界70のオフィスに在籍する300名以上のカルチャースポッターが支えるカルチャーインテリジェンスユニットです。世界中の出来事を注意深く観察・分析することで、TBWAとそのクライアントのビジネス拡大をサポートしています。戦略、データとジャーナリズムをダイナミックに掛け合わせることで、Backslashは今日のストーリーを明日のチャンスへと転換させます。

※文章出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000034082.html

VTuber研究ユニット「Nem x Mila」

VTuber研究ユニット「Nem x Mila」

VTuberやメタバースが人類や文化に与える影響を研究・発信しています。

ミラ (Liudmila Bredikhina)
スイス・ジュネーブ大学の人類学者 (修士課程終了)。日本のVTuberやバ美肉などの現象が人間のアイデンティティやコミュニケーションに与える可能性について着目し、様々な研究レポートを発表。「バ美肉」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞。
Twitter : https://twitter.com/BredikhinaL

バーチャル美少女ねむ
日本のメタバース文化エバンジェリストにして、世界最古(自称)の個人系VTuber。HTC公式VIVEアンバサダー。VRChat・Neos VR・バーチャルキャスト・cluster等、各種ソーシャルVRのヘビーユーザーでもある。自身の体験とVR国勢調査を元に解説書『メタバース進化論(技術評論社)』を出版。
Twitter : https://twitter.com/nemchan_nel

※これまでのNem x Milaの活動

・ソーシャルVR国勢調査2021 – https://note.com/nemchan_nel/n/ne0ebf797984c

・ミラが「バ美肉」論文で学術賞「プリ・ジャンル」受賞 – https://note.com/nemchan_nel/n/ne05416248557

・バーチャル美少女ねむ『メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界(技術評論社)』 – https://amzn.to/3ttybVX

投稿者プロフィール

バーチャル美少女 ねむ
バーチャル美少女 ねむVTuber / VIVEアンバサダー / VR文化研究家
 世界最古の個人系VTuber。HTC VIVE公式の初代VIVEアンバサダー。NHK人気番組「ねほりんぱほりん」にゲスト出演しお茶の間に「バ美肉(バーチャル美少女受肉)」の衝撃を届けた。「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに楽曲『ココロコスプレ』で歌手デビュー。自筆小説『仮想美少女シンギュラリティ』はamazon売れ筋ランキング「小説・文芸」部門1位達成。