人気アバタークリエイター・mioさんのワールドは、思わず長居したくなるお洒落空間! 薄荷ちゃんや水瀬くんのサンプルアバターも設置の『mio3io Avatar World』に行ってきました。
2022年8月4日(木)、『VRChat』にて、3Dモデラ―・mioさん(@mio3io)が展開するバーチャルショップ『mio3io』のイベント会場兼アバターワールドがオープンしました。 mioさんは、薄荷ちゃん、翠蓮ち...
2022年8月4日(木)、『VRChat』にて、3Dモデラ―・mioさん(@mio3io)が展開するバーチャルショップ『mio3io』のイベント会場兼アバターワールドがオープンしました。 mioさんは、薄荷ちゃん、翠蓮ち...
2022年8月1日0時から、VRChat 日本語話者向け集会場「FUJIYAMA」が大型アップデートされました。 ワールド作者であるフジヤマ運営事務局のちはやさん同伴の元、色々なお部屋やギミックを見せていただいたので今回...
深夜の街をカッコよく爆走したい…だれしも一度は思ったことがある?この思いにこたえるワールドが登場しました!その名も「Rays CarDrive」。早速見ていきましょう! どんなワールド? Rays CarDriveは、R...
2022年7月24日(日)、アルティメットゆいさん(@Yuinodeban)が商品制作&販売を展開するVRアパレルブランド『EXTENSION CLOTHING』より、新作『YAMIKAWA HYPER TECH for...
2022年7月24(日)~7月31日(日)の一週間、「SANRIO Virtual Fes」などVRChat公式パートナーとして法人契約代行サービスを行っている株式会社Gugenkaがライトノベルレーベル「MF文庫J」と...
2022年7月22日、VRChatで開催されているイベントの告知をまとめて掲載しているWebサイト、「VRChatイベントカレンダー」と連動したワールドアセットが更新されました。 追加機能①イベント告知画像の掲載 カレン...
VRChat上の仮想二足歩行ロボット格闘技大会、通称「ニソコンVR」が8月20日にVket2022 Summerとのコラボ企画で開催されます。 ニソコンVRとは? 二足歩行ロボットの格闘大会「ニソコン」が2009年から開...
フルトラに新たな旋風が巻き起こりそう!? VRC向けのデバイスの開発を行うジンテクス工房より、IMUセンサ式 フルボディトラッカー”Xintracker(ジントラッカー)”が販売開始されました。 ...
解説本『メタバース進化論(技術評論社)』の大ヒットで話題のVTuber「バーチャル美少女ねむ」は7月8日、物理現実世界の人々に黎明期のメタバースで暮らす「メタバース原住民」の存在と「人類の新たな進化」の可能性を伝える映像作品を制作し、 秋葉原駅前の巨大ビジョン「オノデンMXビジョン」での放映を目指すクラウドファンディングを開始した。放映期間は支援金額に応じて延長され、最低目標30万円達成の場合は7日間、300万円に達した場合は90日間もの長期間となる。
みなさんは『TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)』を知っていますか? TRPGはその名の通り、テーブルを囲んで遊ぶロールプレイングゲームです。 プレイヤー同士の会話でゲームが進行していく、『なりき...
皆さん、トークバラエティはお好きですか?VRプラットフォーム「VRChat」では、「ラジオ配信」や「トーク配信」で活躍している人たちがいます。そんなバーチャルの世界からお送りしているラジオ配信、トーク配信計10番組の合同...
5月25日(水)~6月8日(水)の期間開催していた、フジヤマロマンスフォトコンテスト!投稿作品数は90を超え、そんな様々な作品たちの中で賞に輝いた作品は一体どれなんでしょうか!それぞれの作品ごとにコメントをつけ、紹介して...
VRヘッドセット、およびVR向けソフトウェアを開発する中国のスタートアップ企業『ARPARA TECHNOLOGY』 同社から販売される新型VRヘッドセット『arpara™ AIO 5K』の先行販売が本日2...
【VR空間のLTイベント】『xRAM12』、羅生門ツールの灯火、株式会社U-Stellaらの17講演で約6時間。06/18にclusterにて開催!
5月いっぱいまで募集をかけていたこちらの、VRC競泳水着フォトコン!5/31までに集められた作品はなんと約269作品!(重複やシャドウバン、タグ間違えなど入れるとまだあります)その中から、運営より選出される最優秀賞、そし...
ドミラ・ブレディキナ)」は5月31日、メタバースの生活実態調査「ソーシャルVR国勢調査2021」の韓国版レポート「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」を無償公開した。韓国はゲーム大国でありユーザーの数も近年メタバース人口も急増している事から、その生活実態に大きな注目が集まっていた。韓国のメタバース住人は、人間型アバターが優勢で女性アバターの比率がやや低く、ボイチェンや両声類など音声加工技術の比率が低い代わりに「無言勢」が多いなど、地域より異なるメタバースの文化の違いがより鮮明となった。
色んな人の競泳水着が見たい!! そんな声によって開催されたVRC競泳水着フォトコンテスト!今回の記事はその詳細の説明と、投稿写真の紹介記事になります! VRC競泳水着フォトコンテストとは? フォトコン内容 VRChatの...
HMDと身体ひとつで出来る気軽さと、どこまでも突き詰められる奥深さを兼ね備えたVRC Dance。昨年VRChatで行われた世界的芸術祭、サウス・バイ・サウスウエストで日本人ダンサーが優勝を果たした例からも日本のVRダ...
どうも!お米をオートミールに変えた瞬間に体重が落ち始めた男、ニードです! 5月グランドオープン予定の新生キャバクラ「LUNA REAL -virtual cabaret club-」(以下ルナリアル)のプレオープンにご招...
近未来VRスポーツEchoArena、5/11(水)開催のcluster観戦イベントでVRバンドPHAZEの音楽ライブとコラボ