こういうのを待ってたんだよ!『洗えるVRマスク』が汚れも肌荒れも防いでくれる神アイテムだった
VRゴーグルを被るときに使う衛生マスク。機材の汚れを防いで長持ちさせるために役立つアイテムですが、ぶっちゃけアレって基本使い捨てな上にそんなに顔にフィットするように作られていないから正直付け心地がいいものではなかったりす...
VRゴーグルを被るときに使う衛生マスク。機材の汚れを防いで長持ちさせるために役立つアイテムですが、ぶっちゃけアレって基本使い捨てな上にそんなに顔にフィットするように作られていないから正直付け心地がいいものではなかったりす...
昨今の情勢により外出自粛が続く毎日…。それに伴い公共交通機関の終夜運転の中止や、カウントダウンイベントが中止されるなど、これまで経験したことのない年末を過ごしました。 遠距離の帰省や友人との飲み会なども自粛されましたが、...
256ポリゴンでアバターを作る企画、『256フェス』が今年も開催されるよ! 『256フェス』とは3Dモデラーのzenさんが提唱した“256ポリゴン以下でモデルを作ろう”というキャンペーン。モデリングが初めての人でも参加で...
東京に雪が降ったとTwitterが賑わっていた。僕が住んでいる地域は毎年身の丈以上の雪が積る地域なので天気予報が雪だとテンションが著しく下がる。雪がドカンと積もる度に「雪を箱詰めにして“雪の女王になりたい方へ!”と販売し...
1月28日(木)の『VirualCast(バーチャルキャスト)』アップデートに伴い、これまでバーチャル配信ツールとして開発されてきたVirualCastを配信ツールからVRSNSへとアップデートすることが発表されました。...
医療VRやデジタル治療VRを展開する株式会社ジョリーグッド(東京都中央区 代表取締役:上路健介)は計10億円の資金調達を行ったことを発表しました。 今回の調達により、ジョリーグッドの累計調達額は約22億円となります。 ジ...
手軽に楽しくラーメン屋の体験ができるVRゲーム『Counter Fight(カウンターファイト)』と一蘭がコラボ! VRで一蘭のラーメンを作って遊べる『カウンターファイト一蘭』が2021年1月15日(金)より配信されまし...
コンビニもレストランもロボットが接客してくれたらいいのになぁ~… 誰もが1度は考えたことがあるであろう、そんな想像。50年前に藤子不二雄先生がお世話ロボットが家にやってくる漫画を描いて、現在においても大ヒットなわけなんだ...
はじめまして。1月からバーチャルライフマガジンさんで定期的にコラムを書くことになりました「伊達焼き屋」と申します。僕は僕自身の存在のみを貸し出す「VRCなにもしない人」というサービスを行っておりまして、色んなご縁があって...
フライヤーデザイン:Hilock12 イラスト:MD10 重くない? VR JMoF × KEMO CLUB Vol.8はメインインスタンスを設けない方式で開催しています。 参加者で自由にインスタンスを立ててご参加いただ...
ハッピーニューイヤー2021年! 2020年1月1日から始まったバーチャルライフマガジン…みんなにご支援いただき、1年間運営を続けることができました。ありがて~~~~~!!! ご支援いただいた方々に感謝の言葉を述べるとと...
12月23日(水)22時~22時30分の間、VRChatにサンタさんとサンタのお手伝いさんが現れるよ! サンタさん、お手伝いエルフのどちらかと一緒に写真を撮って、写真と一緒に #VOICEMODクリスマス とTwitte...
バーチャルマーケット5の公認イベントとしてクエスト受注型ワールド巡りイベント『ヤドリギ・クエスト in Vket5』が開催されます。 イベントを運営するのはVRChatの中で活動するグループ『ギルド ヤドリギ』参加者は”...
美少女バーチャルYoutuber『のらきゃっと』のウェブポンが12月18日(金)12ː00~発売されます。 グッズはウェブポンだけのオリジナルアイテム。スマホスタンドやアクリルスタンドキーホルダー、撮りおろし含むスナップ...
VRC初心者交流会とは VRChatを始めてまだあまりフレンドがいない、ワールドに行っても人と出会えないかったり話せない、そんな初心者さんや、初心者さんと交流を持ちたいVRChatユーザー、VRChatで行われているイベ...
みなさーん!VRChatしてますか?Enjoy!な君も、Blue…なあなたも。その思い出をぜひ川柳に! 第一回VRC川柳大会開催! 結果発表! ルール ・VRChatを題材にしていること。・五七五調の川柳であ...
「VRには無限の未来が待っている!」こんなことを思ったことはありませんか? いろんなワールドを旅したり、ゲームやイベントで盛り上がったり、フレンド同士の団らんを楽しんだり…なんでも出来ちゃうVR生活には、まさしく無限の可...
2020年12月11日(金)22ː00より VR プラットフォーム clusterで「日本をバーチャルで盛り上げる」をテーマに行われるトークイベント「VRカタリアウ」が、VRChatの各worldに告知ポスターが一斉に公...
VRChatの開発支援サブスクリプション、VRChat Plusが12月4日(金)より正式リリースされました。 支払いは月間払い$9.99(1,000円くらい)、年間払い$99.99(10,000円くらい)の2種類から契...
チェロでもわかるVRChatの始め方(その5)~VRChatのセットアップ・設定~偏です、パソコンがほとんどわからない方でもできるよう説明しました