VR音楽配信イベントが再び…『VIRTUALIZE REALIZE LAB』
VRの音楽配信イベント、VIRTUALIZE REALIZEが再びVRChat上にやってきます! 2020年5月27日(水)~28日(木)の2日間開催される『VIRTUALIZE REALIZE LAB』今回のVR_iz...
VRの音楽配信イベント、VIRTUALIZE REALIZEが再びVRChat上にやってきます! 2020年5月27日(水)~28日(木)の2日間開催される『VIRTUALIZE REALIZE LAB』今回のVR_iz...
こんにちは!ネオちゃんです!VRChatではたくさんのアバターがありますが、自分だけのオリジナルの個性があるアバターを使いたいという人も多いのではないでしょうか。オリジナルのアバターを使うとなるとBlenderなどの3D...
書道は文字のアート!! 習字はみなさん学校で一度はやったことがあるかもしれませんが、文字の正しい書き方を習う『習字』と『書道』は似て非なるもので、書道は筆と紙を通して自分の感情や個性を思い思いに表現する、自己表現をするこ...
前回の記事もご好評いただきありがたい限りです。 今回はVRが普及する未来とそれに対する問題点についてラックさんとおしゃべりしました!
バーチャル空間での同人即売会イベント『Virtual to Vocaloid vol.1』が、2020年5月22日~ 5月24日に期間限定開催決定。本イベントは、同人ボーカロイドレーベルのNEXTLIGHTとOn Pri...
この記事は、【初心者向け】【最新版】VRChatの始め方 その2の続きです。 ご挨拶 こんにちは!VRChatプレーヤーのひーろーです。 前回はVRChatの基本設定とメニューを解説させていただきました。いよいよ今回はV...
大人でも子供でも動物と触れ合うのは楽しいもの!そんな楽しさをVRChatでも体験できるワールドがあるのです。 Udon Bird Sanctuary こちらは1029chris氏の作成した『Udon Bird Sanct...
[第0回]→[第1回]さーて今週のクエ集は~?? とらかんです。最近すこしずつ暑くなってきましたね…こんな時気になるのは汗によるHMDの故障。みなさんも気を付けてくださいね? さて、今回から始まりました不定期連載「今週の...
CPUはRyzenか、Core iシリーズか、グラフィックボードは… 『うるせーーーーーー!!!!!!!!!俺は別にPC組みたいんじゃないんじゃ!!VRChatで遊びたいだけなんじゃ!!!』 って人に『これ買っておけばい...
一見するとよくある普通のオフィスの一風景…社員の服装がやたらカジュアルなのはさておいて、一体このオフィスにはどんな秘密が隠されているのでしょうか…? そう!ここはバーチャルの空間に作られたオフィスのワールドなのです!つま...
綺麗な景色を見たり、ゲームワールドで遊んだり、色々な楽しみ方があるVRChatですが、やはり“Chat”と名の付くだけあって、人とのコミュニケーションも楽しみの1つかと思います。 でも知らない人に声かけるのは勇気が必要だ...
えっ!?ワールド制作!?怖い!無理!もう寝ます!…と尻込みしているそこのあなた!VRChatでワールドを制作するのは全然難しいことではないのです。 勿論建物から何まで1から自分でフルスクラッチで作るとなると途方もないです...
VRChatのワールド、結局どこに行けばいいの問題 ご存じの方は多いかと思われますが、2020年春に技術的な理由があり、長年の日本人の集いの場であったFantasy Shukaijouが閉鎖されてしまいました。 その後、...
2020年現在での宇宙旅行の費用は約22億円だそうです。(※ロケットによる国際宇宙ステーション滞在型の宇宙旅行の費用) 22億円って高いんでしょうか?ごく一部の人にとっては安かったり…?金額が大きすぎて相場が分かりません...
VRC内でのプログラミング教室が始まりました! VRChatの中をプレイしていると、UnityやBlenderをはじめ色々なプログラムに触れる機会がありますね。そんな中でプログラミングって何?自分でプログラムを作ってみた...
VRChatってなに? 皆さん、VRChatってご存じですか?もちろん知ってますよね!VRChatの様子についてはバーチャルライフマガジンでもたくさんの記事が取り上げられていて、気になっている方も多いのではないでしょうか...
「DISCORD」(ディスコード)とは? 「DISCORD」(ディスコード)はとっても便利なメッセンジャーアプリです。PC、携帯電話に両方に対応しています。サーバー機能も備えていて大人数での集合やチームでの利用にも適して...
私立VRC学園とは…? 私立VR学園とは、1日30分1コマの授業を1週間行う学生型コミュニティです。 VRの世界では様々な活動をしている人やコミュニティがたくさん存在しますが、新しくVR SNSを始めた人にとっては「どこ...
ゴールデンウィーク真っ最中!遊園地や水族館、BBQなど、行きたい場所が盛りだくさん!でも全部は流石に回れないし、だいたい今は外出自粛だし…じゃあVRで行けばいいじゃん!って事で、VRChatで行けるおすすめのレジャーワー...
『いらっしゃいませ~!バーチャルショップへようこそ~!』 …ここ数カ月で注目を浴びているリモートワーク、エンジニアやプログラマーなどのIT業界では一般的になりつつある働き方ですが、接客業でもリモートワークで働ける未来がも...