VRCReady!!9月号発行しました
ご挨拶 今月9月20日、VRCReady!!の9月号が発行されました。 本雑誌はBOOTHでの配布の他、バーチャルライフマガジンのWEBリンクから閲覧する事ができます。(ページ最下部に記載) ...
ご挨拶 今月9月20日、VRCReady!!の9月号が発行されました。 本雑誌はBOOTHでの配布の他、バーチャルライフマガジンのWEBリンクから閲覧する事ができます。(ページ最下部に記載) ...
2022年9月23日(金)、U-Stella Inc.(U-Stella株式会社)より、『VRChat』向けの3Dモデル『メロル(MEROL)』が発売! 今回は、U-Stellaさんのハイクオリティアバター最新作をレビュ...
2022年9月15日~18日の4日間開催された『TOKYO GAME SHOW VR 2022(以下TGSVR)』 そのうち3日間開催されたMoguliveさんコラボのバーチャルツアーに参加してきました。 タイトルにも書...
メタバース文化エバンジェリスト/VTuber「バーチャル美少女ねむ」は10月1日から31日までの一ヶ月間、秋葉原駅前の巨大ビジョン「オノデンMXビジョン」で”メタバースで生きていく”をテーマとしたMV『メタバースデイ』を放映し、これに連動した2大キャンペーンを行うと発表した。①ビジョン映像をスマホで撮影してツイートするとねむによる大ヒット解説書『メタバース進化論(技術評論社)』のサイン本が30名様にあたる。②該当ツイートのリツイートでHTC VIVEのVR機器があたる。また、様々なメタバース住人の生き方を一望できる特別企画「メタバースデイ総選挙」への投票を受付中だ。『メタバースデイ』は黎明期のメタバースで生きるユーザー、いわゆる「メタバース原住民」の存在と「人類の新たな進化」の可能性を現実世界の人々に広く伝えることを目的としたプロジェクトだ。
メタバース文化エバンジェリスト/VTuber「バーチャル美少女ねむ」は9月25日、「メタバースで生きていく」をテーマにした自身の新曲『メタバースデイ』の歌唱動画コンテストにメタバース住人やVTuber等から52件ものMVの応募があった事を発表。視聴者投票「メタバースデイ総選挙」の受付を開始した。様々なメタバースの楽しみ方、音声技術、バーチャルな存在としての生き方が一望できる「作品集」となっている。投票の〆切は10月4日。上位作品は"入選"として発表され、3D音楽ライブのゲスト候補となる。
船に乗り沖に出て爽やかな青空の元沢山魚を釣り上げ、栄える写真をSNSに投稿するのだ!!!世間では台風が直撃だなんだと言っているが関係ない!海の男はやると決めたらやる!!! いざゆかん!充実した3連休!爽やかな海へ!!!
VRの利点の一つに、現実では中々体験が出来ない事が気軽に体験できる点が挙げられます。空を飛んだり魔法を使ったりといったファンタジーが取り上げられることも多いですが、現実世界に即したもので言うと、海外旅行やアクティビティな...
2022年9月22日(木)、『VRChat』にて、株式会社diVRseによる『メタフェス』展示発表イベントが開催。その中で、同社が開発を進めるメディアミックス作品『バーティカル・ライズ』に関する最新情報に加えて、VRゲー...
「EchoArena JAPAN Creators」(以下EAJC)は、次世代VRスポーツ『Echo Arena』を盛り上げるべく活動する有志のクリエイター集団です。掲げるコンセプトは【Viewers fist.】 プレ...
2022年9月22日(木)、みなみ。さんとSoi.さんが運営するショップ『Luku me』より、『VRChat』向けのオリジナル3Dモデル『ソフィナ-Sophina-』が発売! 販売に先駆け、アバターを試着する機会をいた...
「Play fashion!」をミッションに掲げ、”グッドコミュニティ共創カンパニー”を目指す株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)の公式WEBストア .st(ドットエスティ...
9月26日(月)から10月2日(日)にかけて行われるイベント『VRCJapanEventFestival』が来週へと迫りました。 本記事ではイベント概要に加え、スケジュールや参加方法についてもご紹介します! 『VRCJa...
VRChatには様々なカーレースワールドがありますが、「軽自動車」のカーレースワールドがあるのはご存知ですか?今回はそんな軽自動車カーレースワールド『KAIKAI’s VR660Racing world』をご...
私立VRC学園では9月20日から同月23日まで、8期生徒として入学を希望される方への説明会を開催します。 私立VRC学園とは? 私立VRC学園は、新たにVRChatを訪れた初心者をはじめとする生徒が、1クラス15人程...
9月18日、架空の自治体である『亜京市』のホームページが公開されました。 『亜京市』がホームページを一般公開! 亜京市(あきょうし)はVRChat内都市ワールド『Japan Street』の架空の自治体です。 ホームペー...
9月15日よりTOKYO GAME SHOW 2022(以下TGS)が開催。 それに合わせてVR会場(以下TGSVR)が開場されています。 TGSVRは昨年に引き続き2回目を迎え更にパワーアップ。リアル会場に行くことが難...
バーチャルのアバター・ファッション文化を盛り上げる『バーチャル読モプロジェクト』♪ バーチャル読モプロジェクトは、VRで活躍するクリエイターさんとアバター・ファッションに興味のあるVRユーザーさんを繋いで、バーチャルフォ...
9月18日に発売になる『メタバース革命 バーチャル経済圏のつくり方』出版記念として、著者の動く城のフィオさんとセミナーが行われます。この著書は、動く城のフィオさんがVRに関わっていく個人的な体験から、バーチャルマーケット...
※9月30日追記※ 諸般の事情から9月30日(金)に予定していた公演は延期となりました。 延期後の日程を連携します。《第二公演日程改》 10月1日(土) ①開場20:15 開演20:30 ②開場22:00 開演22:15...
Diver-X株式会社は、触覚フィードバック機能を搭載した、コンシューマ向けグローブ型「VRコントローラー」を発表しました。価格は6万5千円からとなります。業界最高レベルの触覚フィードバックとフィンガートラッキング、マグ...