VRカルチャー

VRカルチャー

文化庁「メタバースとNFT」政策提言 バーチャル美少女ねむが助言とデータ提供【性別・容姿・立場から開放された新たな創作の場】

2022年5月4日、メタバース文化エバンジェリスト「バーチャル美少女ねむ」は文化庁文化審議会が文化経済に関する政策を議論する「第一期文化審議会 文化経済部会 基盤・制度ワーキンググループ」報告書において「メタバース」及び「NFT」について助言とデータ提供を行ったと発表した。メタバースもNFTも日本の優位性が活かせる分野だが、蔓延する誤解が先行したりメタバースとNFTが混同されて不毛な議論になりがちである。国がメタバースを「性別・容姿・立場から開放された新たな創作の場」と認識して、今後の政策に向けての地に足のついた政策提言を開始したのは大きな前進である。

VRカルチャー

メタバースサークルのグッズ『メタバースカプセルトイ』第2弾は物語体験型推理ゲーム『マーダーミステリー』の劇中ピンズが登場!

リアルとメタバースを繋ぐグッズ企画、『メタバースカプセルトイ』の第2弾商品として、今週からVRマーダーミステリー『イマーシブクラウド』提供の商品の販売が開始されます。 2022年3月1日より始まった本企画『メタバースカプ...

VRカルチャー

メタバースで暮らす人々が新しい収益手段を獲得できる世界に。『株式会社ポリゴンテーラー』がプレシードラウンドで1億円を調達。

アバター販売EC「ポリゴンテーラー」を開発する株式会社ポリゴンテーラーと、企業のメタバース参入支援とメタバースイベント「メタフェス」を主催する株式会社ポリゴンテーラーコンサルティングがプレシードラウンドで1億円を調達した...

clusterイベント

メタバース最強の『女声』はどっちだ!? 12/4 音楽ライブ「バ美肉紅白2021」でボイチェンと両声類が激突!!!

メタバース世界で美少女として生まれ変わる最新文化「バ―チャル美少女受肉」、通称「バ美肉」をテーマとしたメタバース音楽ライブ「バ美肉紅白2021」を12月4日に開催することが決定した。最強の美少女Singerを目指すバ美肉VTuber8名が、科学の力を活用する「ボイチェン(=ボイスチェンジャー)」組と、発声技術を極めて女声を出す「両声類」組に分かれて、メタバース時代の覇権を賭けた天下分け目の歌合戦を繰り広げる。単なる音楽エンターテイメントではなく、豪華トップメンバーが技術の裏側を惜しげもなく披露する、メタバース時代の音声技術の実演博覧会でもある。今回は大反響を呼んだ昨年に続く第2回で、出演メンバーを新たに、よりスケールアップしてお送りする。