集会イベントをするならここへ!集会用VRChatワールド『しゅーかいとれいん!』の体験会に行ってきた!
バチャマガ読者の皆様、こんにちは! 昨今いろいろな界隈でVRChatが注目を浴び、新規ユーザーが増えまた一段とVRChatが盛り上がっているのを感じる。この記事を読んでくれている読者のあなたも、最近VRChatを始めたと...
バチャマガ読者の皆様、こんにちは! 昨今いろいろな界隈でVRChatが注目を浴び、新規ユーザーが増えまた一段とVRChatが盛り上がっているのを感じる。この記事を読んでくれている読者のあなたも、最近VRChatを始めたと...
バチャマガ交換日記とは 様々な記事を書いているバチャマガスタッフですが、それぞれ得意分野やライフスタイルが異なります。普段何してるの?どういうことに興味があるの?ってのを知りたいという話になり、交換日記という体で連載を行...
魔法。それは、人類の夢。 あなたは「魔法を使いたい!」と思ったことがあるだろうか? 自分はある、というか現在進行形で使いたい。杖から光とか出したいし、ビームも出したい。社会人にもなったいい大人がそう思ってしまうほど、魔法...
バチャマガ読者の皆様、アバター改変はしているだろうか?見た目を好みにしたり、面白ギミックを仕込んだり、パーティクルを表示したり…アバター改変はVRChatterの習性と言えるかもしれない。そんなアバター改変アイテムを多数...
2024年3日29日に、ナマズ工廠さんより発売されたVRChat向けオリジナル3Dアバター『Abyss-S-00』。ナマズ工廠は独特な世界観のメカ・アンドロイドアバターやSFチックなパーツなどを手掛けているショップだ。 ...
全世界のバチャマガ読者の皆様こんにちは。最近自分の記事ではメカとかロボとかの話しかしていないかもしれないが、今日もロボの話題だ! 去る2/9(金)、メタバースヨコスカの猿島ワールドにて「みかさロボ」が公開された!そのお披...
バチャマガ読者の皆様、明けましておめでとうございます(遅)。今年もいろんな記事を書き、皆様に「VRChat内で感じた素晴らしいもの」をお届けしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 さて新年ということで、...
バチャマガを読む良い子の皆、悪い子の皆、こんにちは! 君たちはヒーローは好きか?好き?ああ、そうだろう。じゃあ悪役は?悪役は好きか?え、嫌い? ちょっと待て!悪役だってかっこいいんだぞ!ヒーローにはない美学、ヒーローでは...
全世界のVRChat航空ファンの皆様、そうでない皆様もこんにちは。以前紹介させていただいた、VRChat航空界隈最大級のイベント、「カピバラ航空祭」のメイン会場が11/6(月)についにオープンした!そのオープニングイベン...
全世界のVRChat航空ファンの皆様、そうでない皆様もこんにちは。去る10/7(土)に開催されたVRChat史上最大級の航空祭「カピバラ航空祭」の先行お披露目に、ご縁があって潜り込ませて貰うことができた。 正直な話「現実...
「でかい湯船に思うさま浸かりたい・・・!」 週に一度はこう考えてしまうほど、まだまだしつこい残暑を皆様いかがお過ごしだろうか。地球圏の、その中でも我々の住む日本はまだまだ暑い。日中に少し走ろうものなら簡単に汗が吹き出して...
鉄の武器。色々なゲームで登場するポピュラーな武器だ。 RPG等のゲームでは鉄の剣などが序盤に登場し、少ししたら次のより高性能な武器へと交換してしまう、いわゆる「序盤の繋ぎの武器」という印象が強い。大概は次の街で売り払って...
唐突だが、バチャマガ読者の皆様は「遊園地のお化け屋敷」というものに行ったことがあるだろうか? そもそも自分は遊園地なるものにもうめっきり行っていないので、最近の「遊園地のお化け屋敷」事情には詳しくない。覚えているのは、小...
2023年8月5日、中国VRChatterの祭典、第4回目の中国vrchatコミュニティ展覧会【Chinese Community Expo】(通称CCE)が開催された。今回の開催場所は福建省アモイ。そこにある鼓浪嶼をモ...
サメ。軟骨魚綱板鰓亜綱に属する魚類のうち、鰓裂が体の側面に開くものの総称。 「サメ」と聞くと、スティーブン・スピルバーグ監督の有名な映画『ジョーズ』を思い出す人は多いのではないだろうか。子供の頃、ジョーズが襲ってくるシー...
どうも皆さんこんにちは初めまして。一般VRChatterの「ないん」だ。今回から不定期で、行ってよかったVRChatのワールドを紹介していきたいと思う。それでは記念すべき第一回、いってみよう。 普段皆さんはどんなワールド...